主催
お知らせ
本検定は、初期のHTML5の普及の目的を達したことから、終了することとします。(おって別の形でHTML、CSS、JavaScriptの試験を始めるかもしれません。)本サイトはまもなく閉鎖します。
こんにちは。
こんにちは。代表理事の中島です。
HTMLからHTML5へ
私は、1997年に無料ホームページサービス「GeoCities Japan」に一号社員(コミュニティマネージャ)として参加していました。
以来30年、HTMLだけで作ることのできたWebページも、 様々な技術が生まれ、発展し、あるいは衰退するなど、 Webの環境も大きく変化していくのをつぶさに経験してきました。
そして、2014年10月28日に5回目の大幅な改訂が行われ「HTML5」が勧告されました。
私は、そんな「HTML5」を皆さんにもっと楽しんでもらいたいと思い、2011年から「一日まるごとどっぷりHTML5」講座を開催しています。ストアカでは参加者が2,000人を超えるまでになりました。
そして、何を学べばいいかの指標を示し 学んだ成果を正しく評価し 履歴書等で皆さん自身をアピールできるように本検定を開始しました。
プロフィール
- サイバー大学 IT総合学部 准教授
- 放送大学 情報コース 面接授業非常勤講師
- 八洲学園大学 生涯学習学部 非常勤講師
- 尚美学園大学 芸術情報学部 情報表現学科 非常勤講師
- 秋草学園短期大学 文化表現学科 非常勤講師
- 「なかしまぁ先生のHTML5教室」 主催
- 情報処理学会 正会員
- 情報コミュニケーション学会 正会員
- Microsoft MVP 受賞(2014〜)
- 放送大学 教養学部(産業と技術専攻・社会と産業コース・情報コース・人間と文化コース・自然と環境コース・心理と教育コース)卒業
主催コミュニティ
- Facebookページ「We Love HTML5」にて、HTML5の情報を流しています。
略歴
- 岡山県生まれ
- (一社)日本アマチュア無線連盟にて、(当時)郵政省認定「各級アマチュア無線技士養成課程講習会」を担当
- ソフトバンク株式会社に入社後、無料ホームページサービス「GeoCities Japan」立ち上げに1号社員として携わる。
- その後Yahoo! JAPAN、Vector、SBIホールディングスなどのベンチャー企業を経て、独立。現在は講師業をメインにHTML5を広めている。
当協会について
名称
一般社団法人Web技術振興協会
設立
2017年10月5日
目的
当法人は、HTML5技術を中心としたWeb技術の振興に寄与することを目的とするとともに、その目的に資するため、次の事業を行う。
- HTML5技術の認定試験の実施
- HTML5技術にかかる教育事業
- HTML5技術に関する情報提供と出版
- 前各号に付帯する一切の業務
代表理事
中島 俊治